季節の味覚Ⅱ(アケビ祭りだ!) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 30, 2021 今年も京都@Kさんから届きました! 特大のアケビが大量に! ↑ 超巨大、その辺のサツマイモより大きいアケビ 京都@Kさん、いつもいつも申し訳ありません。 と言うわけで今年も松木珈琲でアケビ祭り開催です。 そして、アケビと一緒に送られてきたのは、 ムカゴです。 ムカゴご飯とアケビの皮の味噌炒め(^_^)v 本日の賄い飯は、季節の味満載です 。 旨いねぇ~♪ ありがとうございます京都@Kさん。 続きを読む
季節の味覚 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 28, 2021 筑紫、ハゼ ・・・そしてギンナン 今年も地元の神社へギンナン拾いに行きました。 近くの神社のギンナン・・・粒が小さい(種が小さい)ので誰も拾わないようです。 ちょっと早いかなと思ったのですが、もうたくさん落ちてました。 それにしてもこの神社、敷地が小さいわりに沢山の神様がいらっしゃるようです。 全部お参りしてから拾わせていただきました。 さてと、ここから忍耐の作業です。 翌日は可燃ごみの日なので、「腐るのを待つ」なんて悠長なことはしてられないのです。 ゴム手袋してチャッチャと種を取り出し洗って日干しします。 いやぁ~(>_<;;; 臭いと言うより目に沁みる匂いです。 ガンバレ自分! 成果・・・・・少なっ(^^;; 果肉があった時の三分の一・・・四分の一かも まぁ、そんなに沢山食べるものでもないので良いかなぁ また近いうちに拾いに行けばいいかぁ (誰も拾わないので無くなることはないはず) 続きを読む
月をめでる リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 21, 2021 昨夜は中秋の名月。 ガラにもなく風流を気取って近くの河原に 運良く雲の切れ目から見えましたよ 江戸川区からの眺めも、あらためて見るとなかなか良いではないか まぁ、欲を言えば河口湖、檜原湖、三瀬谷ダムからの眺めだったらもっと良かったかもしれませんが(^^;;; この1年半色々ありましたねぇ 新型コロナウィルス、PCR検査、抗体検査、三密、ステイホーム、緊急事態、自粛、ワクチン、オリパラピック・・・(個人的に結婚が大きかったけど(^_^)v) オリパラピック以外、どれも2年前には聞いたこと無い言葉ばかりです。 昨今、ブースター接種、ワクチンパスポートなんて話も出てきているようですが、気持ちが付いていけません。 まだしばらくは、将来展望より目の前にある幸せにや楽しみに目を向けて過ごす必要があるようです。 そうそう、今年も近所の神社でギンナンを拾ってきたので、また次の機会にUPしますね 地元で日々の暮らしを楽しみましょう。 続きを読む
漫画みたいなヒトコマ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 18, 2021 地元、大杉橋からの眺めです。 おや!? 水面に何か浮かんでますねぇ 水鳥? なんと長靴でした。 漫画みたいなヒトコマ、始めて見ました。 誰か溺れたわけじゃないよね・・・(^^;; 続きを読む
少々フライング気味ですが リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 07, 2021 まだちょっと早いのですが、奥さんから誕生日プレゼントをいただきましたY(^_^)Y 格好いいでしょ! 厚めのステンレスでできており、かなりしっかりした作りです。 テンマクデザインとWINNERWELLのコラボ商品 フラット焚き火台 組み立ても至って簡単! 今までは、ワイヤーネットをポール4本に取り付けるタイプの焚き火台を使っていたのですが、組み立ては面倒、ワイヤー留めてるとポールの連結がはずれるし、片づけるのも面倒、薪のバランスを考えないと不安定になるし、唯一の長所は安かったことぐらい。 今度の焚き火台は、こんな面倒なことを全て解決してくれそうです! 畳むのも超簡単! あぁぁ、早くキャンプに行きたい! 今でも人との接触を極力抑えれば、行って行けなくはないのですが、他県ナンバーのクルマが遊びに来れば行った先の何人かが気を緩めたり怒ったりするかもしれないし、ご近所さんや常連さんへの示しも付かない気がします。 考えすぎかとも思いますが、後ろめたさを感じながら遊ぶのも気持ちの良いものではないですよねぇ まぁ、そんな面倒くさい話は良いとして、 奥さん、ありがとう! 続きを読む