まだ『移動』は我慢
緊急事態延長で都県境越えは、まだしばらく我慢しなければなりませんね・・・
ストレスたまるのも理解してるので、「絶対、旅行なんかしないように!」とは言いませんが、一刻でも早くこの騒動を収束させたい飲食店経営者としては、自ら禁忌を犯すことはできません。
ということで地元の江戸川区です。
カモの親子がのんびり浮かんでいるのは新川です。
そして「忍者橋」。
名前の由来はわかりません。
んでもって、木造に見えますが内部は鉄筋コンクリートだそうです。
江戸川区では珍しく東西に流れる新川。
家康が元々あった古川(自然の川)の一部を利用する形で作ったようです。
この新川のおかげで浦安から日本橋まで直行です(当時は水運がメイン)。
そんな新川はコロナ禍の江戸川区民に安らぎを与えてくれています。
んでもって、もともと水深の浅い新川の下は地下駐車場になっています。
現代でもいろいろ役立ってるなぁ~新川。
地元散策もそれなりに楽しい。
もう少しの辛抱、ガンバロっと!
コメント
コメントを投稿